大会結果一覧へ戻る
「第2回 京都府テコンドー選手権大会」 |
日 時 |
2005年11月13日(日) |
開催場所 |
京都府立体育館 第2競技場
|
主 催 |
京都府テコンドー連盟 |
後 援 |
日本国際テコンドー協会 / 在日本高麗テコンドー連盟
|
出場選手 |
93名 |
観客 |
約200名 |
|
|
第2回京都府大会 集合写真
大会参加 道場、クラブ
京都道場 |
京都西陣クラブ |
京都太秦 |
大阪道場 |
大阪千里クラブ |
西宮クラブ |
富山クラブ |
名古屋クラブ |
魏桜流拳法(他流派) |
|
|
|
入賞者集合写真
|
|
選手宣誓 |
大阪道場 金 公 一副師範による進行 |
|
|
開会式の模様 |
トゥルの模様 |
|
|
トゥルの模様 |
少年部 マッソギの激しい攻防 |
|
|
チルギが決まる |
互いに一歩も譲らず |
|
|
小さな拳士たちの熱き闘い |
成年部 トゥルの模様 (チョンジ・トゥル) |
|
|
女子部 トゥルの模様 |
成年部 トゥルの模様 (チュングン・トゥル) |
|
|
成年部 マッソギ 練習の成果を発揮 |
ヨプチャチルギが入る |
|
|
師範 指導員によるトゥルの演武 |
京都道場 2段指導員たちの演武 |
|
|
趙 俊 弼師範(京都)によるトゥル演武 |
趙 俊 弼師範による試割 |
|
|
大会講評 黄 進師賢 |
表彰式を前に
|
|
第2回京都府テコンドー選手権大会 結果
開催場所 : 京都府立体育館 第2競技場
出場選手 : 93名
トゥル(型) |
種目 |
優 勝 |
準優勝 |
第三位 |
小学生低学年の部 |
仁保 叡宥 (京都道場) |
音川 悠真 (京都西陣) |
辻 和泉 (大阪道場) |
小学生高学年の部 |
川田 悠世 (大阪道場) |
津田 ひかる (京都道場) |
伊藤 蓮太 (京都道場) |
女子の部 |
岡田 知恵美 (大阪千里) |
河合 京 (京都道場) |
山本 砂野香 (大阪道場) |
男子 黄・緑帯 |
平岩 佑貴 (名古屋) |
矢野 隆男 (富山) |
小畑 高志 (京都道場) |
男子 青・赤帯 |
松村 路直 (富山) |
早瀬 貴志 (名古屋) |
李 基 明 (京都西陣) |
マッソギ(組手) |
種目 |
優 勝 |
準優勝 |
第三位 |
小学生ライト級 |
三木 宏真 (京都道場) |
堀 隼也 (京都道場) |
井上 優太 (京都太秦) |
小学生ミドル級 |
津田 ひかる (京都道場) |
チョン ソンウ (京都道場) |
藤原 湧己 (京都道場) |
小学生ヘビー級 |
田中 雅大 (大阪千里) |
中辻 威統 (京都道場) |
音川 悠真 (京都西陣) |
中学男子無差別級 |
尾崎 亮哉 (大阪千里) |
田中 遥太 (大阪千里) |
鈴木 諒 (魏桜流拳法) |
女子無差別級 |
ナディーン・エドワーズ (京都道場) |
奥 陽香 (京都道場) |
河合 京 (京都道場) |
男子 有級マイクロ級 |
平岩 佑貴 (名古屋) |
乾 高志郎 (大阪千里) |
宮本 裕哉 (大阪千里) |
男子 有級ライト級 |
長徳 友和 (富山) |
東田 佑己 (大阪千里) |
浦上 真宏 (西宮) |
男子有級ミドル・ヘビー級 |
小林 隆広 (京都西陣) |
早瀬 貴志 (名古屋) |
小畑 高志 (京都道場) |
各賞 |
大会特別賞 |
三木 宏真 (京都道場) |
敢闘賞 |
音川 悠真 (京都西陣) |
技能賞 |
仁保 叡宥 (京都道場) |
小学生の部
最優秀選手賞(MVP) |
津田 ひかる (京都道場) |
成年の部
最優秀選手賞(MVP) |
平岩 佑貴 (名古屋) |
|