 |
|
 |
開会式 大会役員の紹介 |
|
開会式 選手整列 |
 |
|
 |
選手宣誓 中山祐一選手(群馬) |
|
トウル 男子白帯の部 |
 |
|
 |
パワーブレイキング 4枚成功 西部晃弘選手(府中) |
|
白熱した スペシャル・テクニック |
 |
|
 |
男子2部ライト級 準優勝した 富澤喬樹(群馬) |
|
マッソギ初勝利の瞬間 邑松俊之(埼玉) |
 |
|
 |
女子マッソギフリー級 攻撃を仕掛ける
奈良岡和子選手(荒川) |
|
1部成年男子マッソギ決勝戦 同門対決
大矢英伸選手(埼玉) VS 青柳恭義選手(埼玉) |
 |
|
 |
指導員 2段トゥル演武 |
|
副師範・指導員 3段トゥル演武 |
 |
|
 |
大会特別賞を受賞
群馬高専テコンドー同好会 富澤喬樹選手(群馬) |
|
金メダル2個・銀メダル1個 獲得
大会MVP 大矢英伸選手(埼玉) |
 |
|
 |
大会委員長 朴禎祐副師範(群馬) |
|
東京府中道場生と師範・指導員たち |
 |
|
 |
大会審判団の方々 |
|
大会を主催した 群馬道場稽古生 |