日本国際テコンドー協会 公式ホームページ Manager INTERNATIONAL TAEKWON-DO FEDERATION JAPAN International Taekwondo Federation
ホーム テコンドーとは 道場/リンク 日本国際テコンドー協会 グッズ 年間予定 全国師範・副師範 お問合せ
 ホーム > 大会情報 > 国内大会結果 > 各大会結果
                                                      大会結果一覧へ戻る
「第13回中四国テコンドー選手権大会」 (2007年第18回全日本大会 選手選考会)
日 時 2006年10月15日(日)
開催場所 広島県立総合体育館(グリーンアリーナ) 武道場 
主 催 日本国際テコンドー協会 広島県テコンドー連盟
後 援 日本国際テコンドー協会 
出場選手 125名

 中四国大会 集合写真

-64kg級 優勝 池本琢己選手のパンデトルリョチャギ

-71kg級 優勝 朴ソンファ選手

トウル女子1段の部 競技を終えて
審判ミーティング 大会委員長 文相権師範 選考会 抽選の模様 金一国師範が進行
開会式の模様 大会あいさつ 文相権師範 
競技ルール説明 塩見浩介副師範 選手宣誓 池本琢己選手
選手をチェックする 舛岡聡一郎副師範 トウル 競技模様
有段者は全日本選考大会(2段トウル) 競技終了後の メダルの授与
府中市テコンドー協会 青柳勉会長より
大会司会・スタッフのみなさん マッソギ競技に望む 少年部
小学生 マッソギの模様 宮崎・高知・愛媛 各地域より参加
有級者-64kg級 決勝戦の模様 大会講評 黄進師賢
文相権師範・野道秀明師範
6段 昇段認定証と帯の授与
JR広島駅 
東京よりのぞみで4時間
広島市内の模様 (中心は広島城) 広島城 (毛利輝元が築城) 
第13回中四国テコンドー選手権大会結果

開催場所:広島県立総合体育館(グリーンアリーナ)武道場
出場選手:125名
トゥル(型)
競技・種目 優勝 準優勝 第3位
小学低学年の部 若林 晃光(愛媛) 吉田 侑正(高知) 松尾 美那(愛媛)
小学高学年の部 竹内 遼(愛媛) 山下 穂乃香(愛媛) 山崎 弓華(高知)
中学男女混合の部 田中 允人(愛媛) 田中 裕康(愛媛) 村木 悠二(呉)
成年女子 黄緑の部 横山 緑(愛媛大) 山下 砂野香(大阪) 中山 愛子(高知)
成年女子 青赤の部 玖波井 美咲(修道大) 岡田 望(高知) 韓 和 美(大阪)
成年男子 黄緑の部 中村 辰徳(愛媛大) 長山 陽一(宮崎) 西本 淳一郎(広島)
成年男子 青赤の部 高蜂 昌平(修道大) 部谷 竜士(愛媛大) 秋本 亮太(下関)
女子 1段の部 大橋 菜未(広島) 鎌田 茜(修道大) 杉崎 美帆(東京綾瀬)
男子 1段の部 鏡橋 晴孝(大阪) 高木 星児(埼玉) 瀧本 幸治(修道大)
男子 2段の部 李 祥 漢(京都) 寺田 宗史(宮崎) 金 和 主(名古屋)
マッソギ(組手)
競技・種目 優勝 準優勝 第3位
小学男子 4年生 前田 拓哉(宮崎) 竹内 遼(愛媛) 戸田 悠介(高知)
小学男子 5年生 久寿居 大河(愛媛) 吉田 直起(高知)
中学男子 フリー級 田中 允人(愛媛) 田中 裕康(愛媛) 村木 悠二(呉)
小学女子 -35kg 若林 美紗(愛媛) 中山 祐紀(高知) 友岡 志保(三原)
小学女子 +35kg 澤田 麻実(愛媛) 山下 穂乃香(愛媛) 山崎 弓華(高知)
有級 男子 -57kg 広瀬 賢(大阪) 中尾 文哉(修道大) 谷崎 壱(下関)
有級 男子 -64kg 平岡 雅明(広島) 高蜂 昌平(修道大) 重森 宏(修道大)
有級 男子 -71kg 中村 辰徳(愛媛大) 谷口 博志(高知) 重森 佳宏(東広島)
有級 男子 +71kg 大井 元晃(愛媛大) 横嶋 和宏(愛媛大) 河村 達彦(広島)
有級 女子 -51kg 横山 緑(愛媛大) 韓 和 美(大阪) 中尾 知世(高知)
有級 女子 -57kg 梯 陽子(宮崎) 岡田 望(高知) 玖波井 美咲(修道大)
有段 女子 -51kg 瀬川 真巳(東京府中) 宮森 ちひろ(修道大)
有段 男子 -50kg 恵谷 裕士(修道大)
有段 男子 -57kg 高木 星児(修道大) 鏡橋 晴孝(大阪) 大谷 直士(愛媛大)
有段 男子 -64kg 池本 琢己(東広島) 迫 勇介(愛媛大) 金 和 主(名古屋)
有段 男子 -71kg 朴 ソンファ(池袋) 又野 雄次(広島) 伊藤 洋晃(愛媛大)
有段 男子 +71kg 李 祥 漢(京都) 有村 省吾(宮崎)


大会審判団
b
黄進師賢と6段昇段師範たち

全日本選考大会になるため、ITF-JAPAN審判委員長(野道秀明師範)
審判委員(後藤正巳師範・青柳勉指導員)が東京より参加