![](080308-10.jpg) |
|
![](080308-11.jpg) |
9:00 会場設置 スタッフミーティング |
|
大会運営副委員長 篠本和義副師範が指揮 |
![](080315-002.jpg) |
|
![](080315-003.jpg) |
12:00 少年演武 リハーサル
屋外にて練習・休憩中 |
|
13:00 少年演武 リハーサル中 |
![](080315-019.jpg) |
|
![](080315-021.jpg) |
15:00 開会式 |
|
西直記会長 あいさつ |
![](080315-004.jpg) |
|
![](080315-005.jpg) |
男子団体トゥル
全国より14チームが参加
|
|
準優勝 西東京 |
![](080315-025.jpg) |
|
![](080315-026.jpg) |
優勝 東東京A
|
|
女子団体トゥル |
![](080315-008.jpg) |
|
![](080315-009.jpg) |
大会初出場 広島女子 |
|
優勝 西東京女子 |
![](080315-027.jpg) |
|
![](080315-017.jpg) |
大人顔負けの試合を展開する Jrマッソギ |
|
ジュニアB+51kg 優勝 原海輝選手(府中) |
![](080315-010.jpg) |
|
![](080315-011.jpg) |
パワーブレイキング
優勝 趙 俊 弼選手(京都) |
|
スペシャルテクニック
全日本大会初出場 吉川健太郎選手(農工大) |
![](080315-028.jpg) |
|
![](080315-013.jpg) |
スペシャルテクニック
優勝 須賀大輔選手(姫路)
|
|
男子団体マッソギ
神奈川 佐藤元選手のカウンターが決まる |
![](080315-029.jpg) |
|
![](080315-014.jpg) |
白熱した 団体マッソギ決勝
西東京VS東東京A 副将(4人目)
ライト級 田中彰選手(左)VS ミドル級 姜昇利選手(右)
個人戦には見れない対戦(両者引分)
|
|
決勝戦 1勝1敗2分け大将戦(5人目)
原世海選手(右)VS金慶祐選手(左)
僅差で原選手が勝利して 西東京優勝!! |