![](080524-01.jpg)
ハンムドー 創始者 金 ヒヨン先生(中央)と 1日目
![](080525-30.jpg)
2日目 写真
![](080524-40.jpg)
ハンムド-創始者 金ヒヨン先生
![](080525-31.jpg)
2日目 埼玉県連盟 李聖浩副会長と
△セミナー1日目 |
|
|
![](080524-02.jpg) |
|
![](080524-03.jpg) |
黄進首席師賢より 金ヒヨン先生を紹介 |
|
金先生 あいさつ 通訳 朴禎賢師範
デービット師範・(ハンムド5段) 初来日(写真左)
|
![](080524-04.jpg) |
|
![](080524-05.jpg) |
セミナー参加者たち |
|
呼吸法(チャンスル) |
![](080524-06.jpg) |
|
![](080524-07.jpg) |
金先生 実技模様 下段への反撃 |
|
関節技から投げ |
![](080524-08.jpg) |
|
![](080524-09.jpg) |
黄秀一師範へアドバイス |
|
関節技から制圧(寝技) |
![](080524-10.jpg) |
|
![](080524-11.jpg) |
セミナー初参加 埼玉大宮道場 指導員たち
デービット師範がアドバイス
|
|
最後は礼で終わる |
△セミナー2日目 |
|
|
![](080525-32.jpg) |
|
![](080525-33.jpg) |
2日目 受身から始まる |
|
跳んで受身 朴禎賢師範 |
![](080525-34.jpg) |
|
![](080525-35.jpg) |
ハンムド 原則3要素 【攻防・力・方向】 |
|
手首術 徐萬哲師賢 |
![](080525-36.jpg) |
|
![](080525-37.jpg) |
肘への攻撃 ポール・キャロルさん |
|
手首術 田部勝巳副師範 |
![](080525-38.jpg) |
|
![](080525-39.jpg) |
金ヒヨン先生 アドバイス |
|
デービット師範 アドバイス |
![](080525-40.jpg) |
|
![](080525-41.jpg) |
中級者 双手術(サンススル) |
|
金先生 実践編 |
![](080525-42.jpg) |
|
![](080525-43.jpg) |
ハンムド修練生たちへ語る 金先生 |
|
最後は 呼吸法(チャンスル) |
|