日本国際テコンドー協会(ITF)公式ホームページ INTERNATIONAL TAEKWON-DO FEDERATION JAPAN International Taekwondo Federation
ホーム テコンドーとは 道場/リンク 日本国際テコンドー協会 グッズ 年間予定 全国師範・副師範 お問合せ
                                                     大会結果一覧へ戻る
第11回関西テコンドーオープントーナメント大会 
日 時 2011年6月26日(日)
開催場所 京都府立体育館 第2競技場
主 催 日本国際テコンドー協会 京都府テコンドー連盟
後 援 日本国際テコンドー協会・在日本高麗テコンドー連盟・京都府・京都市・京都府教育委員会

京都市教育委員会・葛椏s放送・京都新聞社・読売新聞大阪本社・毎日新聞京都支局 
協 賛 サントリーフーズ株式会社
出場選手 150名

第11回関西オープン 集合写真



大会結果
マッソギ
競技・種目 優勝 準優勝 第3位
小学1〜2年生の部 東田 夏伶(大阪) 矢川 聖人(巍桜流拳法) 岡本 大(巍桜流拳法)
小学3〜4年生の部 日下 敬介(神奈川茅ヶ崎) 仲川 京志(綾部) 谷口 和樹(福知山)
女子小学5〜6年生の部 永井 椿綺(巍桜流拳法) 水野 百萌(巍桜流拳法) 細矢 栞(巍桜流拳法)
男子小学5〜6年生の部 青木 一翔(神奈川茅ヶ崎) 臼木 伸幸(京都) 片岡 王我(福知山)
男子中学生の部 −50s級 平間 陽太(神奈川茅ヶ崎) 片岡 勝利(福知山) 仁保 叡宥(京都)
男子中学生の部 +50s級 波賀 清志郎(巍桜流拳法) 青木 隆将(神奈川茅ヶ崎)
女子中学生の部 無差別級 大槻 萌奈(福知山) 谷口 麻由香(福知山) 前田 杏香(京都)
女子の部 ライト級 近藤 智絵子(愛媛大) 長谷川 詩規子(京都精華大) 永瀬 麻貴(群馬高崎)
女子の部 ミドル級 李 詩虹(埼玉大宮) 窪川 芽衣(富山大) 堀 七世(富山大)
男子2部 マイクロ・ライト級 瀬野尾 俊敬(埼玉大宮) 國木 淳司(愛媛大) 立石 将弘(埼玉大宮)
男子2部 ミドル・ヘビー級 廣瀬 優(愛媛大) 塩野 員也(高槻) 大野 宏貴(愛媛大)
男子1部 マイクロ・ライト級 松井 新吾(東京荒川) 伊原 和宏(京都) 大下 直哉(広島)
男子1部 ミドル・ヘビー級 田中 允人(愛媛大) 中神 透(京都) 大矢 英伸(埼玉大宮)
大会特別賞
仲川 京志(綾部)
敢闘賞
臼木 伸幸(京都)
優秀賞(小学生が対象)
日下 敬介(神奈川茅ヶ崎)
優秀賞(中学生〜二部までが対象)
平間 陽太(神奈川茅ヶ崎)
MVP
田中 允人(愛媛大)


大会MVP決定戦
 ミドル級 優勝 田中允人(愛媛・右)VS ライト級 優勝 松井新吾(荒川・左)
田中選手 接戦の末、初のMVP獲得!!

有級者 マッソギ模様
主審は金一国師範(高知)

トルリョチャギの攻撃

白熱した、少年マッソギ模様

オープニング 全選手整列

大会会長 文相権師範 挨拶

各地より大会審判団に参加
林副師範(富山) 田部師範(茅ヶ崎) 金和主指導員(名古屋)


午後から 有段者の競技開始
選手ミーティング


李太植選手(京都) カウンターが決まる

大会審判団
京都道場 副師範・指導員たち


大会事務局
京都道場 指導員たち


関西地区でテコンドー普及する
大会委員長 趙俊弼師範(5段)
大会も11回を重ね、数多くの指導員、稽古生たちを育成

朴禎賢師範を囲み 京都道場 師範たち

表彰式 趙俊弼師範よりメダル授与

女子-50kg 入賞者たち
 Copyright(C)2004 ITF-JAPAN All rights reserved.