![]() |
||
|
|
ホーム > 大会情報 > 国内大会結果 > 各行事報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
![]() 昇段者 集合写真 ![]() 参加者 集合写真
![]() 少年男子部 ![]() 少年女子部 ![]() 中学 男子 ![]() 2段受審者 ![]() 2段受審 柴繁美さん(府中) 膝の大怪我を克服して見事復活、堂々とトゥルを行なう ![]() 3段受審者 ![]() 約束自由マッソギ ティミョ・アプチャプシギ 川口明喜人君(茅ヶ崎) ![]() 約束マッソギ 模範となる距離で反撃 垣屋 龍宏(綾瀬) ![]() 審査官 日本国際テコンドー協会 会長・師賢・師範たち ![]() 成年部 マッソギ模様 ![]() 威力審査 ヨプチャチルギ 竹内慎一郎指導員(富山) ![]() 段証の授与 少年部 幾島さくらさん(高崎) ![]() 段証の授与 三宅心平さん(国分寺) ![]() 師範たちが祝福の言葉と、新しい帯を締めてくれた ![]() 日本国際テコンドー協会 西直記会長 お祝い挨拶 ![]() 黄進首席師賢と昇段した、九州地区 指導員たち(宮崎・大分・佐賀) 前夜、府中道場にて朴禎賢師範と特別練習会を行なった。 ![]() 14年ぶりの昇段審査 2段に昇段、長野道場 山岸康二指導員 協会内弟子(1996-1997)経て、現在長野道場を指導 ![]() 昇段祝賀会模様 テコンドー仲間達 全員で祝福 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright(C)2004 ITF-JAPAN All rights reserved |