「アジア大会5日目」 −アジア連盟総会・審判ミーティング− |
4月26日(木)、アジア連盟総会、審判ミーティング、コーチミーティング、抽選会が行われました。
選手達は明日からの競技に向けて、最終調整しました。
※明日の、大会6日目は開会式、競技初日(個人トゥル・団体トゥル)が行われます。
|
△アジアテコンドー連盟 総会 |

18:00 アジア連盟総会 ITF チャン・ウン総裁が参席

タジキスタン協会 ミルサイト会長 ロシア語で説明

日本から 朴禎賢6段 黄秀一師範が参加 |
△審判ミーティング |

アジア大会 審判ミーティング 集合写真
各国から25名の審判参加

15:30 審判ミーティング模様
競技ルールの確認

マッソギ競技 得点はボタンでカウント 説明と確認

日本から 朴禎賢6段 朴禎祐師範が参加

アジアの審判たちと

アジア大会 審判委員長 ペ・ホミョン師賢と(カザフスタン)

ミーティングを終えてアジアの審判たちと |
△トーナメント抽選会 |

22:00 抽選は全てコンピュータ−で決定

大会委員 ホン・ジョンヨン師賢から説明

朴ソンファ師範 トーナメント最終確認 |

第6回アジア大会 記念横断幕
参加国:17チーム (※各国、地域を含む)

7:00 朝練習模様
各自コンディション調整

姜昇烈選手 韓鈴蘭さんとストレッチ

戸島皇継選手 朴禎賢6段とトゥル動作確認

田中彰選手 シャドーマッソギ

11:00 ITF チャン・ウン総裁がアジア大会 大会役員として参加

「難民を助ける会」 事務所にて
現地でのWEB連結は、ベンジャリさん(中央)が手伝い助けてくれた。

13:00 昼食模様 メニューは牛肉スープと牛肉ライス

ロビーにて、カザフスタン師範達と会話

17:00 トレーナー 韓鈴蘭さんが選手をケア

鳥潟佑馬選手 ロビーにて、トゥル確認

20:00 アジア連盟 総会を終えて通訳達と夕食

22:00 団体トゥル 最終調整 |
|