![]() |
||
|
|
ホーム > 大会情報 > 国内大会結果 > 各行事報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
![]() 第67回昇段審査 受審者 集合写真 ![]() 参加者 集合写真
![]() 7段受審 黄秀一師賢(中野) ![]() 4段受審 木村志穂師範(府中) ![]() 3段受審 松井新吾副師範(荒川) ![]() 2段受審 ベテラン 芦澤功二さん(調布) ![]() 2段受審 女子 ![]() 1段受審 ファラン・トゥル ![]() 約束マッソギ 高原幸輔さん(日野) ![]() 約束マッソギ 稲葉みゆきさん(府中) パートナー 長男の稲葉汰比亜さん ![]() 護身術 ![]() 成年男子マッソギ 1VS1 ![]() ベテラン男子 マッソギ ![]() 威力審査 アプチュモク ![]() 威力審査 トルミョヨプチャチルギ 青木一翔さん(茅ヶ崎) ![]() 特技審査 ティミョ・パンデトルリョチャギ 稲葉勇利さん(府中) ![]() 授与式 西直記会長より段証の授与 宮内亜実さん(府中) ![]() 2段昇段 関本沙彩さん(日野) ![]() 黄進師聖より帯の授与 ![]() 任命式 西直記会長より副師範任命 松井新吾副師範(荒川) ![]() 師範任命 木村志穂師範(府中) ![]() 師賢任命 黄秀一師賢(中野) ![]() 8月ITF60周年記念会・ITF総会にて 西直記会長 功労賞を受賞 ![]() 昇段審査 講評 黄進師聖 ![]() 審査を終えて 稲葉みゆきさん家族(府中) 子供3人が有段者 ![]() 磯村創師範 ファミリー 長男 聡一郎さんが2段に昇段 ![]() 寺島亮介師範 ファミリー 夫婦でテコンドー有段者に ![]() 山岸康二副師範 ファミリ− 長野でジュニアクラス 初の有段者誕生!! ![]() 木村志穂師範 夫婦でテコンドー師範 誕生 ![]() 黄秀一師賢 西直記会長・黄進師聖と ![]() 昇段祝賀会 乾杯挨拶 審査委員長 文相権師賢 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright(C)2004 ITF-JAPAN All rights reserved |