「第19回世界テコンドー選手権大会 4日目」 −競技1日目(個人・団体トゥル)− |
2015年8月27日(木)、 第19回世界テコンドー選手権大会が開会しました。
JAPAN選手団は個人・団体トゥルで、金2個、銀2個を獲得、世界大会で新たな歴史を創りました。
※大会5日目は競技2日目、個人・団体マッソギが行われます。
△大会結果 1日目(金2・銀2)
・男子4段トゥル 優勝 姜昇利選手
・男子3段トゥル 優勝 柴田彰選手
・女子2段トゥル 準優勝 大島寛子選手
・男子団体トゥル 準優勝
|

男子4段トゥル 優勝 姜昇利選手 優勝の瞬間!!




1回戦から決勝まで選択トゥル 難易度の高いムンム・トゥルで勝負

仲間たちから祝福を受ける


男子3段トゥル 優勝 柴田彰選手 優勝の瞬間!!

監督 黄秀一師範と




2回戦で朝鮮を破り、勢いそのままで世界大会初の頂点に輝く

男子団体トゥル 優勝
(左から 吉川健太郎・田中彰・船水健二・姜昇利・黄大勇)




決勝戦(VS朝鮮)
本戦 引き分け 、延長戦2-3 惜敗

女子2段トゥル 準優勝 大島寛子選手



本部席 大会競技委員会
フランク(スペイン)・朴禎賢師範・レイオン副総裁

コート主審 金一国師範

スケジュール、対戦表を確認する
黄秀一師範・朴ソンファ師範

男子1段トゥル ゙洙聖選手 1回戦(VS中国)


女子1段トゥル 築野ひかり選手 1回戦(VSタジキスタン)


男子2段トゥル 中川有太選手 1回戦(VSロシア)


女子3段トゥル 木村志穂選手 1回戦(VSロシア)


女子団体トゥル 1回戦(VSチェコ)



1日目、一部のマッソギ競技が行われた。

男子マッソギ -57kg 垣屋龍宏選手 1回戦(VSアルゼンチン)


大会オープニングセレモニー
世界81ヵ国から参加

JAPAN 入場行進 築野ひかり選手

オープニングセレモニー

2年1度の、テコンドー祭典
拍手を送る世界のテコンドー仲間たち

|