2016年5月22日(日)巨大南極観測船SHIRASEイベント船上甲板ヘリポートにてテコンドー演武が行なわれました。
観客の体験も交えた演武が三回行われ、マッソギの実演、ミット蹴り、トゥル、試割など、テコンドーのダイナミックな技の魅力と競技の特性を紹介し、会場は大いに盛り上がった。
日 時:2016年5月22日(日)
開催場所:千葉県船橋市高瀬町2番地 巨大南極観測船SHIRASE船上甲板ヘリポートにて
参加人数:道場生参加人数20名 観客約150名
指 導:寺島亮介師範 荒井秀樹指導員、山田雄也指導員
参加者集合写真
演武を行なった巨大南極観測船SHIRASE
リハーサルの模様
楽しそうな少年部たち
いよいよ本番!船に乗り込む出演者たち
テコンドー体験も同時開催
ミット蹴りの模様
基本動作の模様
指導員による板割りの演武