![]() |
||
|
|
ホーム > 大会情報 > 国内大会結果 > 各行事報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
![]() 1/29 受審者 集合写真 ![]() 1/28 ベテランクラス 昇段審査会 ![]() 1/29 参加者 集合写真 参加者 集合写真
![]() 6段受審 朴ソンファ師範(池袋) ![]() 1/28 6段受審 趙俊弼師範(京都) ![]() 4段受審 井上富士夫師範(名古屋) ![]() 3段受審 ウィアム・トゥル ![]() 2段受審 ケベック・トゥル ![]() 1段受審 ファラン・トゥル ![]() 1歩マッソギ ![]() 約束自由マッソギ ![]() 護身術 ![]() 1/28 ベテラン護身術 ![]() 1/28 ベテラン女子 2vs1マッソギ ![]() 男子 3vs1マッソギ ![]() 女子マッソギ ![]() 威力審査 2段受審 アプチュモク 齋藤晃一指導員(目黒) ![]() 1段受審 アプチュモク 神邉淳さん(農工大) ![]() 3段受審 ソンカル 竹内純指導員(荒川) ![]() 1段受審査 中学女子 アプパルク ![]() 威力審査 ヨプチャチルギ 禹希竜さん(朝大) ![]() 特技審査 ティミョ・パンデトルリョチャギ 中学男子 佐々木竜胆さん(江東) ![]() ティミョ・パンデトルリョチャギ 玉田雄大さん(農工大) ![]() ティミョ・ノピチャギ 本多亮太さん(いなせ) ![]() 授与式 黄進師聖より帯の授与 ![]() 師範たちが受審者たちを祝福 新しい帯を締める ![]() 任命式 西直記会長より任命 佐々木俊衡副師範(江東) ![]() 関本義数師範(日野) ![]() 審査講評 日本国際テコンドー協会 西直記会長 ![]() 西会長の話を聞く受審たち ![]() 審査終了後、昇段祝賀会 ![]() 松戸道場 稽古生たち ![]() 府中道場 受審者生たち 黄大勇師範と ![]() 首都大学 稽古生たち 朴ソンファ師範と |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright(C)2004 ITF-JAPAN All rights reserved |