行事報告一覧へ戻る
第73回昇段審査会 |
2018年6月16-17日、「第73回昇段審査会」が行われ、新たに47名が昇段しました。
審査終了後、昇段祝賀会が行われました。
日 時 : 2018年6月16日(土) 12:10〜13:00 (ベテランクラス)
17日(日) 9:00〜15:00
場 所 : 東京府中道場
審査官 : 黄進師聖 文相権師賢
役 員 : 西直記会長 徐萬哲師賢 野道秀明師賢
受審者 : 47名(6/16 3名)
|
![](180618-01.jpg)
6/17 受審者 集合写真
![](180618-02.jpg)
6/16 ベテランクラス 集合写真
![](180618-03.jpg)
6/17 参加者 集合写真
昇段受審者 |
1段 (37名) |
石出 法太(府中) |
永留 真雄(荒川) |
福元 翔平(首都大) |
安田 龍次郎(烏山) |
吉田 理壱(富山) |
神野 佑月(守谷) |
浅上 志姫(土浦) |
加藤 匠(土浦) |
神田 淳司(守谷) |
菊池 翔和(土浦) |
関根 辰美(守谷) |
田山 りく(土浦) |
中島 礼子(守谷) |
西澤 輝(土浦) |
吉田 賢生(土浦) |
本橋 史生(守谷) |
金 龍 寿(品川) |
田中 伊織(日野) |
幸村 究仁男(町屋) |
湯村 光智子(町屋) |
入山 尚巨(流山) |
廣瀬 一成(流山) |
佐藤 昭臣(流山) |
山田 栄一(流山) |
朴 浚 原(流山) |
高原 樹(流山) |
寺澤 祐真(松戸) |
古川 優斗(松戸) |
恩田 翼早(松戸) |
平谷 桃太郎(綾瀬) |
川岸 光(西新井) |
古庄 清光(西新井) |
佐藤 公信(オム千葉) |
梁 セユン(立川) |
萬亀山 由宇太(立川) |
南 丞威(立川) |
藤井 昭彦(立川) |
|
|
|
2段 (5名) |
山口 典彦(名古屋) |
上野 和紀(青砥) |
渡邉 悟(品川) |
渡邉 翔(品川) |
河野 博(茅ヶ崎) |
3段 (3名) |
平間 陽太(茅ヶ崎) |
大島 寛子(茅ヶ崎) |
許 盛 徳(中野) |
|
|
5段 (2名) |
黒沼 正雄(千葉) |
戸島 皇継(土浦) |
|
|
|
![](180618-04.jpg)
5段 受審 戸島皇継師範 ムンム・トゥル
![](180620-01.jpg)
6/16 5段 受審 黒沼正雄師範 ヨンゲ・トゥル
![](180618-05.jpg)
3段 受審 チュンジャン・トゥル
![](180618-06.jpg)
2段受審 ケベック・トゥル
![](180618-07.jpg)
1段受審 少年クラス
![](180618-08.jpg)
![](180618-09.jpg)
6/16 約束マッソギ
![](180618-10.jpg)
約束マッソギ
![](180618-12.jpg)
約束自由マッソギ
![](180618-13.jpg)
護身術
![](180618-14.jpg)
ジュニア男子 マッソギ
![](180618-15.jpg)
ジュニア女子 マッソギ
![](180618-16.jpg)
成年男子 マッソギ
![](180618-17.jpg)
威力審査 アプチュモク
![](180618-18.jpg)
威力審査 アプパルク
![](180618-19.jpg)
威力審査 ヨプチャチルギ
![](180618-20.jpg) 威力審査 ヨプチャチルギ
![](180618-21.jpg)
特技審査 ティミョ・パンデ・トルリョチャギ
![](180618-22.jpg)
特技審査 ティミョ・ノピチャギ
![](180618-23.jpg)
授与式
日本国際テコンドー協会 西直記会長より段証の授与
![](180620-10.jpg)
日本国際テコンドー協会 徐萬哲師賢より帯の授与
![](180618-24.jpg)
6/16 審査委員長 文相権師賢
![](180618-25.jpg)
審査講評 西直記会長
![](180618-26.jpg)
![](180618-27.jpg)
親子で3段
平間章二郎副師範と平間陽太さん(茅ヶ崎)
![](180618-28.jpg)
昇段祝賀会 野道秀明師賢が乾杯 |